サムブログ | 封入封緘機、供給機なら | サム技研

052-601-1531

営業時間/9:00〜18:00【土・日・祝日は除く】

SOME Blog
~夜のサム技研~

HOME > SOME Blog > サムイベント

サムイベント今日のsome社内行事

コロナウィルスで持ちきりの世の中ですが、

サムでは昨日、毎年恒例の健康診断でした。

今年も身体の隅々まで健診です。

まずこちらは視力検査の列。

視力検査になるとなぜか背筋がピンと伸びる皆さん。

そしてこちらは眼圧。

中に入っているのは誰でしょう?

この重鎮具合で分かる人にはわかるはずです(笑)

外ではX線のバスが来ていました。

中にはHappyさんの愛息子さんが社会見学。

学校が臨時休校なので、ここで社会勉強です。

「このバスにはなんで窓がないんですか?」

「これは何をするものですか?」

と質問が出ておりました。ご丁寧に答えて頂き、いい経験になりました♪

2階に上がると、ここでは血圧、血液検査、心電図と自分の番を待って行列が。

 

血液検査が今回はなかなか大変だったようでした。

 

血液検査が苦手というKさん。

今回も「やだ~;;」という泣きそうな顔で挑んでおりました。

こちらは、血液検査なんてどんとこい!だ!というかのようなドヤ顔のHさん。

そんないい顔されても(笑)

  

そして、サムのBOSSも血液をとってもらいます。

 

 

カメラを向けたら、イェイ!というかのような顔。(マスクで見えませんが想像です(笑))

血圧も血液検査も今年はスムーズに進んだBOSSでした。

 

令和初の健康診断でした。

コロナウィルスの検査はありませんでしたが(笑)

みんなが大きな病気もなく、良好な診断結果がでますように…

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント社内行事

そして今回の忘年鍋会のメインイベント。

ビートルズのコピーバンド「ジェリービーンズ」によるビートルズライブ!です。

なんと衣装等バッチリにビートルズになりきってのライブです!

お客様も皆さん座ってノリノリに聴いておりました。

後ろの方から見たら、どこかのライブハウスのような感じでした。

メンバーの方の一人とHappyさんが飲みの席で意気投合して今回のオファーに取りつけました。

普段から名古屋市内の某有名なライブハウス等で満員御礼を出しているこちらのバンドの皆さん。

さすが!とも思える演奏で、会場のボルテージが一気に上がりました。

写真映えなMZピエロもここでは心地よく穏やかな顔で聴き入っておりました。

 

 

そしてライブの中盤では、英会話のマイケル先生とお友達が飛び入り参戦!

かっこよく決めてくれておりました!

30分ぎゅっと心を込めて演奏してくださり、あっという間の時間でした。

 

忘年鍋会はあちこちに様々な仕掛け?を入れており、

今回は皆さんの名札の後ろにスクラッチくじを忍ばせておきました。

ゲームに勝ったら、スクラッチくじをまたもらえるという今回の仕掛け。

会の最後にはみんなで削り大会!

こちらのみなさんはいくらか当たりを出した皆さんです。

ここでもちゃんと入ってるMZピエロ(笑)

そして最後には、今年一年のお礼とのことで、我がBOSSによる挨拶で締めくくりました。

あっという間の3時間。

準備も大変でしたが、終わるとあっという間だったなと毎年感じます!

2020年もサム技研をよろしくお願いいたします!

 

追記。

差し入れで頂いた食品サンプルのようなこれ。

実は全てケーキなんです!お好み焼き?オムライス?と思うこのケーキ。

コーヒーかと思って、しょうゆを飲んでしまったときのような…

脳内がパニックになりそうですね(笑)

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント社内行事

忘年鍋会のオープニングムービーは、今年はMZさんの渾身の作品です。

毎年オープニングムービーは、その年の一年のニュースと併せて

サムニュースを取り上げて編集しております。

そして、出ました、Happyさんによる開会宣言。

今年も大きなバルーンハットで登場。よく似合ってます!

T工場長による乾杯の音頭があり、いよいよスタートです。

今回は立食形式で皆様と交流しよう!のテーマです。

1つのテーブルをいろんな業種の違う仕入先の皆様が取り囲み盛り上がっておりました。

鍋コーナーは、仮装したサムのみんなが集まっておりました(笑)

これ、ハロウィンの時の仮装衣装。ここでも活躍です。

MZピエロが写真のあちこちにおりました(笑)

ここにも。。。

ここにも(笑)

ある意味写真映えなこの衣装(笑)

そして、恒例のゲーム大会も開始です。

極細ストロー早飲み対決!

みんな苦しいと言いながら必死です。

2回戦は前回優勝者も入っての対決!

そしてこちらは脳トレゲーム!

ヒントを出しながらも頭を抱え込む方多数!

去年が簡単すぎたので、今年はちょい難しくしてみました(笑)

答えを知ってる進行側は皆さんの考え込む姿が面白かったです。

去年脳トレゲームが得意であっという間に答えを導き出した方も、

今年は「う~~ん…」となっておりました(笑)

その後、Live企画第一弾として、愛知県を中心に活動している椿紗奈さんのLIVE!

小柄ながらも声量があり、とても可愛らしいステージでした!

 

後半戦は、いよいよビートルズライブスタートです!

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント社内行事

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

本年もサム技研2をよろしくお願いいたします。

*********************************

去年の仕事納めの27日に恒例の忘年鍋会が行われました。

今年は鍋3種類と、タコ焼き&焼きそばでした。

コチラが鍋コーナー。

まだ準備中の石狩鍋ですが、彩りも豊かです。

 

そして、今年初お目見えのたこ焼き&焼きそばコーナー。

準備万端です。

後ろにはHappyさんお手製のタコバルーンも。

遠くから見てもすぐわかりますね。

今年のお酒もずらっと並びました。

これの他にもビール、酎ハイ、ワイン等まだまだあります。

どれだけ酒豪が集まるのか。。。と思いますね(笑)

そして、スナック&おにぎりコーナー。

ちょっとつまみたいとき、お米を欲してるとき、ここのコーナーへ。

メイン会場の舞台の方も仕上がってます。

2019年のメインイベントは、バンドによるLIVEです。

生演奏でガンガンに盛り上がる予定です。

そして、今回は立食形式のため、いつもの雰囲気とまた違いますね。

忘年鍋会スタートは次回に続きます。

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント展示会

サムHappy Halloween!

2019.10.31 10:34

展示会3日目!

本日はHappy Halloween!???

ということで、行事ごとを大切にするサムです。

本日はみんな仮装でお出迎え!

神父さん、シスター、ピエロにカビゴンです!(笑)

メイクもバッチリに仕上げてみました!

そして、インタラクティビジョンで繋いでる、サムの会社の方もみんな仮装です!

もう誰だか分からないくらいです(笑)

そして、来場された方には、

トリックオアトリート!ということで、お菓子のプレゼントも!

一風変わった雰囲気ですが、

皆様是非とも御来場ください!

mayu

 

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

お久しぶりの更新となりました。

先日某キー〇ンスさんが来社し、それはそれは大きな機材を持ってきてくれました。

なんだろう?とみんなが近寄ってきて…

3Dのスキャナーでした。

中身はどうなってるんだろう?とのぞき込んだら、こんな感じでした。

まずは実験で、このハロウィンの飾りを読み込みします。

この時期になるとお目見えするこの子。

まず緑のライトを当てます。

眩しくてじっとは見てられませんが、人害はないそうです。

続いて、赤のライト。妖艶な感じになってます。

最後に青のライト。

  

出来上がって取り込まれたデータがコチラ。

これだけで、寸法等もきっちりわかるそうです。

「人間も入っても大丈夫ですか?」との問いかけにOKですと言われ、

早速人体実験。

実験台1人目はYKOさん。

カメラが前についてるのになぜか真下を向くという。。。

「眩しい。眩しい。」と言って終了しましたが、

頭しか映ってない上、横幕をしていなかったという初歩的ミス(笑)

続いて、TRくん。

今回は横幕もしっかりばっちりです。

眩しい光にも耐え、じっとしばらく我慢。

出来上がったのがこちら(笑)

なんだかぐっとおじいちゃんになったかのようでした(笑)

ご予算的にも大幅に上回りすぎていて、

購入までは至りませんでしたが、楽しく実験ができました。

そんなこんなサムですが、一つお知らせです。

来週10/29から始まります、JapanPack2019に出展いたします。

今回はいつもと違ったブースになりそうな予感。

皆様ぜひぜひ足を運んでみてください。

サムブースは、5R-10です。がんばります!

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

長いお盆休み前に、東海市にて花火大会がありました。

サムが2年連続でスターマインを打ち上げた花火大会です。

今年もスターマインを上げた企業への招待席で観覧。

何号玉というのを何発という感じで、

色んな大きさの花火を上げてもらいました。

中には少し変わった形のものも。。

間近で見たのもあり、

花火のかけらが落ちてくるハプニングも(笑)

10分くらいの時間でしたが、

「~~~~サム技研セカンド様のスターマイン~~~」という

遠いところでのアナウンスも聞けました。

来年もスターマインを打ち上げられるでしょうか!?!?(笑)

夏の風物詩をしっかり感じ取れた花火大会でした。

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント今日のsome

8月1.2日の2日間、町内会の盆踊り大会にて

バルーンをやってまいりました。

昼間に会場でもある公園に行ってみると、

もうすでに櫓が作られて、盆踊り大会っぽい雰囲気に。

一方、サムの社内でも仕事終わりに着々と準備を進めておりました。

初日はまずは大人気のピカチュウが目玉バルーン。

いったい何個のピカチュウを作ったでしょう。。。

今回のバルーン隊は、総勢6名で参戦!

新しいバイトのKちゃんも初参戦です。

日も暮れ、いざ初日!

子供の人数、半端ない上、よくよくみると、ピカチュウ人気すごいです。

ピカチュウをつけた子供が公園内にたくさんおりました。

顔ひとつで貰い手が左右するピカチュウ。

 

そして、二日目。

この日の方が人数が多いだろうということで、

予め準備で風船をたくさん膨らましてもっていきました。

この日の目玉は、アンパンマンとベイマックス。

明るいうちからこの行列。    

自分たちが会場に着く前にもうすでに並んでいました。

そして準備を始めたらいつの間にかずらっと並ぶ人だかり。

「何が欲しい?アンパンマンあるよ?」と今日の目玉を勧めてみましたが、

この日の大人気は剣でした。

「黒と~青と~白の剣!!」…え。3本?(笑)

小さな両手いっぱいに剣をもっていく子供たち。

途中でベイマックス人気や、女の子にハートやリボンを作って腰につけてあげたり…と

準備していったバルーンはあっという間になくなりました。

 

暗くなっても行列は絶えず、

時間になる少し前にはバルーンがなくなり終了。

大人気ぶりに汗だくになりながらも楽しく地域貢献できました♪

次の日は朝から公園の清掃に。

また来年も新しいキャラクター増やして楽しみたいと思います♪

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

先日、超多忙の合間を縫って、

少し遅めの新年会が行われました。

多忙で心に余裕がなくなるとうまくいかないことが続く…というのは

言い過ぎかもしれませんが(笑)

みんなが一致団結することが大切ですよね。

近くの中華料理屋さんでサム大集合でした。

普段あまり話す機会のない人とも話ができたり、

設計や組付や調整や連日の出張に追い込まれて、

最近大丈夫かな??という気がかりな方も、いたりいなかったり…;;(笑)

追い込まれるだけで心に余裕がないといいものも生まれませんよね。

みんなが笑顔でごはんを食べて飲んだ時間は大切な時間でした。

最後は副工場長による締めのお言葉。

もうお約束的なところもありますが;;

みんながジッと副工場長の言葉に耳を傾けます。

そんないいこといってたかな?(笑)

美味しい中華料理をたくさん食べて、

また仕事を頑張るぞ!と気合を入れた夜でした。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します
ページトップ