サムブログ | 封入封緘機、供給機なら | サム技研

052-601-1531

営業時間/9:00〜18:00【土・日・祝日は除く】

SOME Blog
~夜のサム技研~

HOME > SOME Blog > サムイベント

サムイベント

先週、新入社員のTさんとNさん、新バイトのKくんとUさんの歓迎会が行われました。

サム2は忙しさのあまり??(←言い訳;;)普段歓迎会を

やり忘れちゃうことが多いのですが…(笑)

Kさん幹事の元、会社近くの居酒屋へ。

2時間の飲み放題と鍋のコースを楽しみました。

ワイワイしてる空気伝わるでしょうか?

どの人が新入社員のTさん、Nさんなのかはご想像にお任せいたします(笑)

出張で行ってお会いした際にはよろしくお願いいたします。

いろんな話で盛り上がり、飲んで話して、あっという間の2時間でした。

女性のイヤリングを付けて、だれが一番似合うか選手権や(写真は伏せておきます;;)

仕事の話?も多少しておりました(笑)

この後、出張帰りの社長も駆けつけてくださいました。

顔だしNGの方もいらっしゃるのでモザイクにて失礼いたします;

サム2の新風をよろしくお願いいたします。

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

以前載せました、サム技研 初のスターマイン打ち上げの花火大会。

無事に花火大会が開催され、夢の打ち上げ花火があがりました。

スターマインを上げる会社には特別観覧席券がもらえ、

YKOさん、Mさん、Hさんがそれぞれ観覧席から観たそうです。

大中小様々な打ち上げ花火があがりました。

こんな立派な大きさのものまで! 

15分程度の時間でしたが、サムの夢が叶った瞬間。

 

最後はちゃんとアナウンスで「サム技研セカンドのスターマインでした」と

言われたそうです。(とても小さな声で聴きとりにくかったけど…と)

夏の風物詩にサム技研セカンドも少しより添えました。

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント今日のsome

夏祭り、盆踊り大会の時期です。

サムの町内会も昨日と今日で盆踊り大会です。

ただ踊りに行く、ただ見に行くだけがサムではありません(笑)

盆踊り大会の隅の方でバルーン大会。(あれ?こっちがメイン?(笑)

あっという間の人だかり!!

Happyさんがどこにいるかもわからないくらいの人だかり。

いました。Happyバルーン師匠。

子供たちが列を作ってにぎわいます!

「剣ちょうだい~!」

「ピカチュウ作って~」

「お花作って~」

「ネコ作って~」…ネコ!?!?

第一弟子のMさんもフラッと来たのに汗だくで作りまくっておりました。

小さな可愛い女の子の手首にお花をつけてあげると嬉しそうに帰っていきました。

はたからみるとこんな雰囲気…

ピカチュウGETしたはっぴ姿の少年も満足げ。

剣待ちの子供たちも、急かすことなく待ってくれておりました。

本日もバルーン開催いたします!

今日はどうなることでしょうか…

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント今日のsome

本日年に一度の健診Day!

2018.02.09 11:27

本日、年に一度の恒例、健康診断の日です。

普段健康に気を付けていればいいのですが、

不健康な生活を送りながらも健康なのがサム2です。

さて、まずは、X線検査を受け、その後、身長、体重を図ります。

前日に太った、痩せたい、の話で盛り上がったYKOさん。

身長は伸びたのかな???気になる体重は。。。??

それと同時に横では検尿の検査が。。

紙コップに尿をとり、検査場所へ…と、えぇ!!目を疑います;;

Tさん、飲み物じゃないですよ(笑)

嬉しそうに普通に飲む素振りをみせるTさん。さすがです。。

そして2階の健診会場では、血圧、視力、血液検査、心電図とこなします。

ここでみんなが引っかかっていたのがこれ。

血圧測定です。まぁ、みんな高い(笑)血の気が多いのか。。。

どうなんでしょうか。

血圧検査で何度も測り直しがあり、自然と渋滞になっておりました。

血液検査では、Happyさんの血を抜くところでした。

最初は余裕?なのか満面の笑み(笑)

「んぉ。く、くる。。。」と笑顔がなくなり。。。

「うぉーーーーっ!」雄叫びが(笑)

血液とってくれる先生の方が笑っております(笑)

そんなこんなで、午前中行われた健診でした。

朝ごはん抜きのサム2の皆さんは健診後の朝ごはんが楽しみです。

今日はみんなでカップ麺を食べました。

また1年健康で過ごせますように!(←カップ麺食べてる自体健康なのか?という感じですが…。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

真冬の忘年会BBQ2017、恒例のビンゴゲーム大会の開始です!

司会は、えとう窓口さん!

打合せもそこそこにそれでもその場の雰囲気を盛り上げながら司会をしてくださいました。

景品GET…できてない皆様(笑)

リーチは多いのにビンゴできない~~!という方が多数(笑)

景品は、折りたたみ自転車やファミコン、キャンプグッズなどいろんなものがありました。

そして、ビンゴゲーム大会の裏ではエンドロールに向けてMさんが必至に製作中。

結婚式のエンドロールみたいにしたい!というHappyさんの要望を叶えるため、

慣れないソフトを駆使して作ってくれました。

毎年恒例の真冬の忘年会BBQ。

今年も手作り感たっぷりで皆様をおもてなし。

サム2らしい温かい中にも個性あふれる時間だったと思います。

************************************

2018年もサム2一同頑張りますのでよろしくお願いいたします。

 

 

mayu

 

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

真冬の忘年会BBQ2017、ついにあの二人の登場です!

Wエンジンのチャンカワイさんとえとう窓口さん~!!

始まりからオーラがありました!さすが有名人。

客席の皆さんと絡んで、爆笑の渦でした(笑)

チャンさんの出演のTV番組のカレンダーを片手に色んな突っ込みとボケで繰り広げられ、

ま~~~ったく当たらないクイズに、ここまで当たらないものかと思えるクイズに、

みんながまた爆笑!

そして無事に当たった方と記念撮影。

会場内一体となって、はじめはやれる環境ではなかったコントまで大サービスでやってくれました。

そして、続いてモノマネ芸人の春風みずほさん。

倖田來未さんや元AKBの高橋みなみさん等のモノマネでみんなノリノリに!

ハニーフラッシュ!!と一緒に振り付け、大盛り上がり!

モノマネでまた会場内が沸いたとこで。。。

チャンさんのお見送り会の時間に(T_T)

あわただしい中もBBQも沢山食べていただけたようで、一安心。

みんなのアーチのなかをくぐって、東京へ帰られました。

本当にありがとうございました。

チャンさんが帰られしばしご歓談の皆様。

ビンゴゲームでまた白熱します!ビンゴゲームの様子はまた次回へ。。。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

新年のご挨拶が遅くなりました。

あけましておめでとうございます。

本年もサム技研セカンドをよろしくお願いいたします。

さて、2018年一発目のブログですが、恒例の年末の忘年会BBQの模様を3回に渡って

お届けしたいと思います。

************************************

2017年12月28日、サム技研セカンド恒例『真冬のBBQ忘年会』が開催されました。

朝から会場作りと買い出しへ。

社員総出で機械を移動したり、会場内を飾りつけ、机を運び、モニター設置…と行われました。

 

机には一つずつビニールを張り、Happyさんお手製のバルーンを飾りつけ、

マイクスタンドや至る所にも細かく華やかに。。。

コチラ裏側です。

音響機械などのPAはここに設置。

外はBBQコンロを置き火に当たって温まる皆さん。

そして、本日のプログラムです。

そうです!みてわかるかと思いますが

今年はあの『惚れてまうやろ~~!』で有名なお笑い芸人のWエンジンさんと、

モノマネ芸人の春風みずほさんがゲストです!

こちら、Wエンジンさんの控室です。っぽいでしょ?(笑)

忘年会は皆さんマイコップ&名札制となっています。

そして、18時になり、Mさんの渾身のオープニングムービーにて忘年会START!!

Happyさんの開会宣言から始まり、

まずは皆さんに心をほぐしてもらおうと、ビリビリゲーム!をやりました。

ランダムに挑戦者を決めて皆さんビリビリの餌食に(笑)

その後、まずはつかみで、Happyさんのバルーンアートコーナー!

この日のために色んな技も身に着け、かなりの職人になっておりました。

そしてもう弟子もできて、Mさんと二人でバルーンアートショー!

 

この時間が結構盛り上がって場をあっためてお待ちかねのあの方々の登場!!

続きは次へ。。。

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

昼食の後、買い出しに寄ってからキャンプ場へ。

そこではキャンプのプロがテントを準備して待っていてくれました。

テントの張り方を個人テントグループと大テントグループとに分かれ、

慣れないながらにも頑張って設営でした。

あっという間に終わるかな?と思っていたテント設営が

1時間くらいかかっての大作業;;

その後、BBQ準備に追われるという…。

今回は塊の肉を一人一つずつ責任をもって焼くというスタイル。

塊だけど薄く切る人もいたり、

そのままかぶりつく人もいたりと様々でした。

翌日、キャンプ場を後にしたサム2一行は、郡上の町を観光。

サンプル作りに挑戦したり、思ったより天気が良くて

暑い、暑いといいながらかき氷楽しんだりとこちらも多種多様な過ごし方。

自然の中での記念撮影も忘れませんでしたよ♪

緑が眩しいいい景色でした♪

 

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

先週末、土日で第一回サムキャンプに行ってまいりました。

毎年慰安旅行で各地方に行っておりますが、今年は研修キャンプということで、

旅の目玉は「みんなで一致団結!ラフティングをしよう!」です。

行先は岐阜県郡上市へ。車3台連ねて行ってまいりました。

ラフティングの待ち時間。各々曲を聴いてゆる~く踊ってたり、

水鉄砲を出して準備していたり。

今回はゴープロを持ってきたMZさん。ラフティング最中も

リアルな雰囲気を撮ってくれるそう♪

こちらはHappyさんの水の中でもOKなカメラ。

いいアングルです♪ウェットスーツにヘルメットかぶって準備万端!

いざ川の中へ!!

急流を2チームに分かれて下ります。

ざっぱ~んっ!という水しぶきをモロにかぶり、川のなかに落ちたり。

水の中で輪になってこんなことしたり↓↓

3mの岩の上から飛び込んだり…ほんとに大満喫の2時間半。

終わってからはお蕎麦をお昼ごはんして、あとは寝るだけの雰囲気(笑)

水遊びは予想以上に体力を使ったようでした。

後編は今回の主旨のキャンプです!

へとへとになってるサム2の人たちですが、

ちゃんとテントは張れるのでしょうか…?!(笑)

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します
ページトップ