今日のsome
今日のsome
今日のsome
先週土曜日、社内のブレーカー交換作業が行われました。
業者さんを呼んで行うような作業もサムでは自分達で行うことができます!
今回の作業もその一つ!
まず盤を開いて、感電しないように対策を行ってからの作業です。
ひとつずつ丁寧に作業します。
職人たちが確認、チェックしながら進めていきます。
こちらは盤の扉を追加工。
穴を広げたり、くりぬいたり丁寧に作業しています。
「やったったぜ!」と満足気なご様子。
後ろでは職人のお二人がせっせと仕上げ中。
無事に完了し、通電。バッチリでした。
職人たちにかかれば午前中でパパっと仕上がりました。
さすが!ですね。
mayu
今日のsome社内行事
本格的な冬を迎える前に、出張が多いサムでは社用車を全てスタッドレスタイヤに交換します。
もちろんこれも自分で作業。
土曜日出勤のこの日、Hさんが朝の掃除タイムが終わってから外でゴソゴソと作業中。
様子を見に行くと…
あれ、なんかいじけてるのかな?と思える写真(笑)
違いますよ。一生懸命作業中です(笑)
「手伝う?何かできることあれば。」と声を掛けたら
「んじゃ労って。」といわれたので、
「がんばれ~!」と素直にエールを送ると
「うざい(笑)」と怒られました;;言葉通りにしたんですけどね。
いつもタイヤ交換してくれるHさん。
ありがとうございます(^^)
mayu
someTube今日のsome
サムイベント今日のsome社内行事
10月になりました。
10月といえばサムではハロウィンシーズンです♪
もちろん飾り付けもハロウィン仕様。これは知多に来ても変わりません!
むしろバージョンアップしましたので、ご紹介!
まず、事務所の入り口にはかぼちゃが2個。
中にちゃんと飴やチョコ、おつまみがはいっています(笑)
廊下の天井からはいつものこの子がぶら下がっております。
天井が空なので、気持ちよさそう。
待合室に行くと、先程の紫かぼちゃがおりました。
中身は…
まさかの甘えび干し(笑)
親子教室でくる子供たちに「なんでエビなの~?」と聞かれました。
そして、正面玄関の黒電話の横はお迎えするにふさわしい仕様にしてみました。
じゃ~ん!!今月限定仕様です。
外からも目立ってよさげですね!
トリックオアトリート!と言ってくださる方いたら大きな声でいってくださいね!
mayu
今日のsome
とある日のサム技研の休憩時間。
新工場になってから、サムには【SOME’s PARK(サム公園)】があります。
名の通り、公園のようにみんなが集まれる場所です。
下には人工芝が敷いてあり、横には【ゆき商店】のお菓子やパンの販売があり、
その隣にはお馴染みのウーパールーパーの水槽があります。
ベンチがあって、朝も早くに出勤した人がここで朝ごはんを食べたりしています。
残業が始まる前の休憩時間もいつの間にかみんなが集まっています。
この日は賑やかな声が聞こえたので、見に行ってみると
これだけの人が集まって談笑していました。仲良し(笑)
情報交換したり、近況報告したり、「これ知ってますかぁ~?」と話が広がったり。
今までにあったようでなかった場所ですね。
mayu
someTube今日のsome
今日のsome
サムのウーパールーパー達のその後。
7匹いたウーパールーパー達は、心優しい方が貰い手となり嫁いでいきました。
現在この黒いウーパールーパー1匹となりました。
45cmの水槽に7匹いたころに比べて、1匹で自由な暮らし、
自動餌やり機から落ちてくる餌も独り占めの生活を送っております。
そして、みるみるうちに大きくなって、5cmだったウーパールーパー(サティくん)は、
現在15cmとなりました。
ここまでくると・・・怖いという人もいますが(笑)
明日からの盆休み、
暑さの対処も餌やりの対処も万全の体制で休みに入る予定ですが、
ちゃんと生き抜いてくれるかが心配です;;
mayu
今日のsome