今日のsome愛車紹介
今日のsome愛車紹介
社内行事
サムイベント社内行事
第10回真冬の忘年鍋会2021の本番スタートです!
新入社員Sさんの渾身のオープニングムービーから、
Happyさんの開会宣言、乾杯をし、
鍋を食べながら、ゲーム大会の始まりです。
ゲーム①は「極細ストロー早飲み対決!」
これは毎年皆さんが顎のあたりを痛くしながらも戦ってくれるゲームです(笑)
ゲーム②は、今年から新しく挑戦の「伝言お絵かきゲーム」
あるお題を出してそれを15秒で描き、次の人に伝言していくというゲーム。
これは何を描いているのでしょうか…というものがたくさんでした(笑)
ゲームに勝ったら景品ももらえるという内容で、
ゲストで来ていただいたお二人はゲームにたくさん参加してくださり、
景品もゲット(うま〇棒詰め合わせ)!いい笑顔頂きました!
会場内は中盤戦へ。和やかな雰囲気になっております。
今回は「Happyさん Presents Talk Session~どこまで言っていいん会」と題しまして、
ゲストコメンテーターに、医療系人気Youtuberの野中様と
労働側社労士の須田様、黒田様をお迎えして、
今世間で流行中の新型コロナウィルスについてのトークセッションを行いました。
新型コロナウィルスについて、
たくさんの知識を習得したHappyさんにしかできないこのコーナー。
なるほど…そういうことか…と感じる方も多数いたのではないでしょうか。
動画にとっておきたくなるくらい為になるトークセッションでした。
そして、終盤戦は恒例のビンゴゲーム大会!
今回のビンゴ景品も超豪華!
そして全員参加なので、サムの面々もしっかり参加しました!
早くビンゴしたからといって良いものがもらえるわけではないサムビンゴ。
楽しんでもらえたでしょうか??(笑)
「僕もビンゴしたよ!」とHappyさんの息子さんもお子様にピッタリのものを
当てておりました♪
あっという間の3時間。
ゲームの他にライブもありました。(写真を撮れていなかったです;;)
これがまた渋くてかっこいいライブ!でした。(写真見つかり次第またUPいたします)
飲んで食べて歌ってゲームして…2021年の締めくくりを
皆さんに楽しんでもらえた時間だったら嬉しいです。
2022年の年末もまた開催できますように…。
今年一年、サム技研をよろしくお願いいたします。
mayu
サムイベント社内行事
遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます。
2022年もサム技研をよろしくお願いいたします。
年明け一発目のブログといえば、
昨年行われました第10回真冬の忘年鍋会2022の模様です。
一昨年は泣く泣く中止にしましたが、今年はやるぞ!と気合入れ、
開催いたしました。
まず会場準備の様子からお伝えしましょう。
今年の会場は、前回の反省を踏まえ、今年は立食形式から変わり、座り形式にいたしました。
後ろの方にも見えるようにモニターも準備し、
カメラも会場内4か所に設置。
どこ映してるの?とお思いかと思いますが、これは手持ち用カメラです。
小さいステージの模型を写して気づいた方がクスっと笑えるように(笑)
もちろん、消毒スペースもございます。
いろんな消毒ができるように準備いたしました(笑)この辺りがサムらしい。
危険そうなものは、ちゃんと危険ではない細工をしてあります(笑)
今回は空き缶入れも充実させないといけないという前回の反省を受け、
たくさんの空き缶入れを作成。
鍋スペースには3種類の鍋から5種類の鍋に増やし、
お好きな鍋を選べるようにいたしました。
全てサムでの手作りです。(業者等は一切入っていないんです)
こんなところにも手作り感が見えます(笑)
当日のプログラムは手描きで貼りだし、舞台横の準備スペースへ。
お酒も充実です。
日本酒だけでもこの量(差し入れも込みです。いつもありがとうございます♪)
飲み比べができるのも一つの楽しみですね。
ワイン、焼酎、ハイボール等も自分で作って飲めるようになっております。
そして、つまみ程度にオードブルだけ注文。
今年は肉盛りオードブルとアジアンオードブルの2種。
食べていないので、どんな味だったのか…感想が伝えれません(笑)
生春巻き等冷えても美味しいメニューにいたしました。
次回、いよいよ本番の様子をお伝えいたします♪
お楽しみに!
mayu
今日のsome
someTube今日のsome
つぶやき今日のsome
今日のsome
10月といえば、ハロウィンですね!
サムもハロウィン仕様にちゃんと飾りつけされてります。
受付カウンターも向日葵だった夏から、
ユリ?カサブランカ?何かわからないけれどいい匂いのする存在感がある花と、
その下にハロウィンかぼちゃがちょこんと置かれております。
ミーティング机の上にも大きなかぼちゃのバケツが、
全国のYouTubeライブ配信を見守っております(笑)
もう一つ気づかれにくいのですが、お出迎えしているのが、
正面玄関のドアです。
この子も実はハロウィンかぼちゃの魔法使い。
10月限定でハロウィン仕様のサムでした。
Happy Halloween!!
mayu
今日のsome
朝はすっかり空気も涼しくなり、秋を感じますね。
そんなある日、Happyさん宛に注文した何かが届きました。
なんだろう?と見ていたら、中身はポップコーン!!
しかも大量で50パックくらい??(笑)
早速作ってみようとのことで、休憩時間に食堂で作ってみました。
作り方(英語?で書いてありました)をしっかりと読み、
いざタイマーを回し中身を観察。
少し時間が経つと、ポンっ!!ポンっ!!といい音と香ばしいいい匂い。
電子レンジの中を一生懸命撮るHappyさん(笑)
音がしなくなったタイミングを見て、開けてみると…
パンパンに膨らんだポップコーンがでてきました。
これを熱いのに気を付けてよく振ると、中に味がまんべんなくつくようです。
とりあえず振ってみる。
そして開けて食べると…出来立てで本当においしい!!!
これはおススメです。1袋軽く食べられちゃう美味しさ。
とある日の休憩時間のお菓子となりました。
mayu